目次
お風呂のリフォーム「小規模」「大規模」それぞれの予算の目安
お風呂のリフォームといっても浴室と脱衣所を全て新しいものにリフォームする大規模なものから浴槽だけを交換する価格を抑えてできるリフォームまで様々です。
今日はリフォームの規模に合わせた予算の目安と価格を抑えてお風呂を快適にしたい人にオススメの浴槽をご紹介します。
浴室と浴槽を全てリフォーム(大規模リフォーム)
浴槽だけでなく、浴室も全て新しいものに変える大規模なリフォーム。
予算は50万円代〜可能です。(現地調査・見積もり・工事費・材料費・5年保証つき)。工事にかかる日数は2日程度です。
こんな人に向いています
浴室全体の使い心地を良くしたい人。
浴室の床を暖かくしたい・乾きやすい素材にしたい人。
浴室と脱衣所の段差を減らしたい人。
浴槽だけのリフォーム(小規模リフォーム)
浴槽のみを新しい物に交換するリフォーム。
予算は8万円代〜可能です。(現地調査・見積もり・工事費・材料費・5年保証つき)。工事にかかる日数は半日程度です。
こんな人に向いています
急いで交換したい人。
コストを抑えてお風呂を綺麗にしたい人。
浴槽だけ交換できるかは今のお風呂をチェック!
バランス式風呂釜の浴槽交換
現在バランス式風呂釜を使われている方は浴槽だけを交換してさらに広々と使える浅型浴槽にリフォームが可能です。
こんな人に向いています
お風呂を広くしたい
出入りしやすい浅型のお風呂にしたい
バランス釜は公営住宅や市営住宅などを中心に全国に普及しましたが、現在は減少傾向にあります。
給湯器を外に出すことで浴槽を広くすることが可能なため、リフォームを機に給湯器の場所を変える方も多く見られます。
屋外設置型の給湯器への交換や取り付けができるかもチェック!
バランス式風呂釜から広い浴槽への変更をしたい場合、給湯器を屋外設置型にできるかどうかチェックをしましょう。
住宅状況によって屋外設置が難しい場合は「壁貫通型給湯器」タイプの浴槽を選ぶ必要があります。
給湯器を埋め込むことで浴槽を広く、安全性も高いお風呂にできるんですね。
イチオシはホールインワン(ガスふろ給湯器 壁貫通タイプ)専用浴槽
「壁貫通型給湯器」ならLIXILのホールインワン(ガスふろ給湯器 壁貫通タイプ)専用浴槽がオススメです。
LIXIL ホールインワン専用浴槽をオススメする理由
LIXILのホールインワン専用浴槽をオススメする理由は、助成金の申請にも向いている浅型浴槽タイプも選べるところです。
- 浅型タイプあり
- 和洋折衷タイプ
- 高齢者配慮タイプあり
- 1100/1200 2サイズ
足立区リフォームセンターは、給湯器も専門に取り扱っていますので 「壁貫通型給湯器」 についてもお気軽にご相談ください。
据え置き型浴槽の浴槽交換
据え置き型浴槽を利用している方は浴槽だけを交換が可能です。
浴槽には置き式のタイプと浴槽と床が一体型のタイプがあります。
置き式のタイプであれば浴槽の交換が可能ですが、現在使っている浴槽と同じサイズのものにしか交換できませんので注意が必要です。
また、据え置きタイプでも埋め込み法の場合は浴槽以外に床や壁の補修費用がかかる場合があります。
埋め込み型は浴槽の一部が床に埋め込まれているものを言います。
LIXIL グラスティN浴槽・高齢者配慮浴槽 がおすすめ
空間に彩りをあたえるクリアな色調の人造大理石を使用した浴槽、LIXIL グラスティN浴槽が自由度が高くおすすめです。
浴槽本体価格
人工大理石設置など含めた施工金額の目安
サイズも豊富で設置場所をあまり選ばないラインナップが魅力です。
- 和洋折衷タイプ
- 1000サイズ
- 1100サイズ
- 1200サイズ
- 1300サイズ
- 1400サイズ
- エプロン1〜3面
- 高齢者配慮タイプあり
一体型のユニットバスの浴槽交換
一体型のユニットバスは浴槽だけの交換が難しいケースが多く、メーカーへの確認が必要になります。
足立区リフォームセンターでもご相談をお受けしていますので、是非無料現地調査をご利用ください。